オンラインでの事前勉強会を開催(2回程度)。
LGBTの課題に取り組まれてきた先輩から学ぶ機会が満載です。
東京都内で2日間の研修を開催。 アドバイザーとともに、ミッション/ビジョン/アクションプランのブラッシュアップや、リーダーシップスキルを学ぶ講座などを行います。
オンラインでのミーティングを開催(2回程度)。
設定した目標に向けたアクションを行い、アドバイザーからのフィードバックを得ることでブラッシュアップを行います。
取り組みの報告と、今後の取り組みについてプレゼンテーションを行います。
募集説明会 | 2018年7月21日(土)18時〜20時diverseedsの概要、応募・選考プロセス等について、理解を深めていただくために、募集説明会を開催します。事前説明会はzoom(web会議システム)で行いますので、以下URLをクリックし、PC、Mac、Linux、iOS、またはAndroidからご参加ください。 >> https://zoom.us/j/471305371 |
---|---|
応募資格 |
|
参加費 | 無料 |
交通費 / 宿泊費補助 | 交通費/宿泊費を全額補助いたします。 ※プログラムを通じ、東京会場へいらしていただく機会は2回(12月と2月)です。交通費補助は、上記2回の往復交通費が対象となります。 ※プログラムを通じ、東京都内に宿泊いただく機会は1回(12月)です。宿泊費補助は、遠隔地からご参加の方のみが対象となりますことをご了承ください。 |
応募期間 | 2018年7月14日〜2018年8月5日応募方法:以下エントリーフォームよりご登録をお願いします。審査方法:エントリーフォームに記載された内容を元に、審査を行います。 なお、場合によっては追加でオンラインヒアリングをさせていただく場合もあることをご了承ください。 9月14日(金)までに応募者全員に選考の結果をメールでご連絡いたします。 |
審査基準 | 選考は、応募書類を基に、次の3つの視点を重視し決定します。 1)課題意識:自身の地域を変えたいという熱意と課題意識を持っていること 2)アクションプラン:課題意識に添った、アクションプランを描いていること 3)伝える力:課題意識とアクションプランを言語化し伝えられること |